072-853-0800
〒573-0084 大阪府枚方市香里ケ丘6丁目8番
診療時間 受付:午前9:00~12:30/午後16:00~18:30休診:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
朝食は摂るべきか
朝食を抜き、昼食と夕食をまとめて取るという人が結構多いのは事実です。朝食摂取の重要性は従来から指摘されていましたが、2型糖尿病発症リスクと朝食習慣との関連はこれまで十分に研究されていませんでした。最近、米国ミネソタ大学のオデガ―ド教授らは、心臓血管疾患の危険因子を検討した集団ベースの前向き多施設研究CARDIA試験のデータをもとに、朝食摂取頻度と代謝関連指標および2型糖尿病発症との関連を調査しました。その結果、オデガ―ド教授らは、1週間の朝食回数が増えるに伴い腹部肥満などのリスクが低下し、毎日朝食を食べる人で週○~三回の人に比べ、2型糖尿病発症リスクが三四%低かったと報告しています。
わが国でも「毎日朝食を摂る人、全く摂らない人、不規則に摂る人」の三つのグループを比較した研究から、不規則に摂る人が最もメタボリックシンドロームになりやすかったというデータが出ています。たとえ、少量でも毎日朝食を摂取し、むしろ寝る前の夕食を減らす方が生活習慣病やそれに伴う狭心症、心筋梗塞、脳卒中といった心臓血管病の予防には効果があるという結論です。
■■□―――――――――――――――――――□■■
医療法人香里ヶ丘大谷ハートクリニック
【住所】 〒573-0084 大阪府枚方市香里ケ丘6丁目8番
【電話番号】 072-853-0800
【営業時間】 午前9:00~12:30 午後16:00~18:30
【定休日】 木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
21/05/12
21/03/31
21/03/19
TOP
朝食を抜き、昼食と夕食をまとめて取るという人が結構多いのは事実です。朝食摂取の重要性は従来から指摘されていましたが、2型糖尿病発症リスクと朝食習慣との関連はこれまで十分に研究されていませんでした。最近、米国ミネソタ大学のオデガ―ド教授らは、心臓血管疾患の危険因子を検討した集団ベースの前向き多施設研究CARDIA試験のデータをもとに、朝食摂取頻度と代謝関連指標および2型糖尿病発症との関連を調査しました。その結果、オデガ―ド教授らは、1週間の朝食回数が増えるに伴い腹部肥満などのリスクが低下し、毎日朝食を食べる人で週○~三回の人に比べ、2型糖尿病発症リスクが三四%低かったと報告しています。
わが国でも「毎日朝食を摂る人、全く摂らない人、不規則に摂る人」の三つのグループを比較した研究から、不規則に摂る人が最もメタボリックシンドロームになりやすかったというデータが出ています。たとえ、少量でも毎日朝食を摂取し、むしろ寝る前の夕食を減らす方が生活習慣病やそれに伴う狭心症、心筋梗塞、脳卒中といった心臓血管病の予防には効果があるという結論です。
■■□―――――――――――――――――――□■■
医療法人香里ヶ丘大谷ハートクリニック
【住所】
〒573-0084
大阪府枚方市香里ケ丘6丁目8番
【電話番号】
072-853-0800
【営業時間】
午前9:00~12:30
午後16:00~18:30
【定休日】
木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■